よくある質問複合機のリース、レンタルなら複合機インフォメーション

複合機インフォメーショントップ > よくある質問

よくある質問

Q.カウンターの掛からない機種はないの?

A

カウンターの掛からない機種はございます。
キット機という種別の機種となりカウンターが掛からない分、トナー代金に保守メンテナンス費用が上乗せされるという仕組みです。


カウンターが掛からない分安くなると思われいるユーザー様もおられますが、殆どのケースでカウンター機種の方が安くなります。


例を挙げないと分かりずらいですね。
カウンター機:1枚 @1.5円~
キット機:5000枚用トナー=41,000円
10,000枚用トナー=72,000円 →@7.2円~


ここでも原稿の黒べた率に左右されるのがキット機です。
(カウンターは真っ黒の原稿でも一律料金です)


原稿サイズや原稿内容によっては黒べた率が高くなり、真っ黒の原稿などは100円以上かかってしまいます。


確かにカウンターが高ければ、比較の余地はございますがカウンター料金が安い場合は絶対にカウンター機の方がお得です。


ではなぜこの様な機種があるのかというと、毎月カウンターの基本料金に満たないユーザー様にはメリットとなります。


カウンター料金制の場合、毎月1000円程度の最低料金が設けられます。仮に1枚2円のカウンター料金なら500枚分(1,000円÷@2)が含まれております。

そこで、毎月50枚しかとらないユーザー様にとっては50枚で1000円のカウンター請求がきてしまい逆に割高となってしまうのです。


ただ、毎月50枚や100枚程度なら家庭用の機種で十分です。

他のよくある質問

複合機インフォメーションに寄せられるよくある質問をまとめてみました。
この中に無い場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。

コピー機・複合機の選び方

保守メンテナンスについて

リースについて

複合機の機能について

クレジットカードについて

その他のよくあるご質問

お問い合わせはこちらから
簡単見積依頼

対応エリア

設置実績

大規模修繕工事業

XEROX DCC IV2263

「この効率の良さは業務用ならではですね!」

学習塾

ゼロックス DocuCentre IV2263

「機械も小さくなったし、コストも安くなったしありがとう!」

保育園(社会福祉法人)

コニカミノルタ bizhubC364

「用途によって印刷機と複合機を使い分けをする必要が無くなりました。」

コンサルティング業

XEROX DCC IV2275

「家庭用のプリンタは購入が安いけど、一枚単価は圧倒的に高いんですね。。」

他の設置実績はこちら

よくある質問

  • コピー機・複合機の選び方
  • 保守メンテナンスについて
  • リースについて
  • 複合機の機能について
  • その他のよくあるご質問
teamviewer
複合機インフォメーション漫画

▲このページトップへ戻る