よくある質問複合機のリース、レンタルなら複合機インフォメーション

複合機インフォメーショントップ > よくある質問

よくある質問

Q.プリンタと複合機・・PCからの出力はどっちが安いの?

A

通常のレーザープリンタはカウンタ料金がかかりません。
しかしながら複合機でプリントアウトした場合カウンター料金というののがかかります。


それゆえPCからの出力は複合機の方が高い!と思われているユーザー様が多く見受けれれます。


結論から申し上げますと、レーザープリンタ、複合機どちらが安いかは出力する原稿によって変わります。更に申し上げますと、レーザープリンタはトナーの利用量=原稿の黒べた率によって変動します。


複合機はトナーの利用量や原稿サイズや原稿内容によって変動せず一律の単価設定となっております。下記はレーザープリンタの国際的な基準となっているA4原稿で5%の原稿例です。


*国際基準の5%原稿例


皆さんもレーザープリンタを購入するときに多少疑問に思った事は無いでしょうか?印刷物や用紙サイズはユーザーによって異なるのに、格安プリンタ単価○○円とPRしております。これは仮にA45%の黒べた率で印刷した場合という前提が設けられているのです。 


当社での単価はモノクロで@1.5円~となっており、レーザープリンタと比較するまでもございません。更に複合機が壊れた時の保守メンテナンス料金やトナーカートリッジ代金も全て含まれております。


ただ、まれに年賀状サイズの原稿に数文字程度の印刷という場合は複合機よりレーザープリンタの方が安くなる場合がございます。

他のよくある質問

複合機インフォメーションに寄せられるよくある質問をまとめてみました。
この中に無い場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。

コピー機・複合機の選び方

保守メンテナンスについて

リースについて

複合機の機能について

クレジットカードについて

その他のよくあるご質問

お問い合わせはこちらから
簡単見積依頼

対応エリア

設置実績

大規模修繕工事業

XEROX DCC IV2263

「この効率の良さは業務用ならではですね!」

学習塾

ゼロックス DocuCentre IV2263

「機械も小さくなったし、コストも安くなったしありがとう!」

保育園(社会福祉法人)

コニカミノルタ bizhubC364

「用途によって印刷機と複合機を使い分けをする必要が無くなりました。」

コンサルティング業

XEROX DCC IV2275

「家庭用のプリンタは購入が安いけど、一枚単価は圧倒的に高いんですね。。」

他の設置実績はこちら

よくある質問

  • コピー機・複合機の選び方
  • 保守メンテナンスについて
  • リースについて
  • 複合機の機能について
  • その他のよくあるご質問
teamviewer
複合機インフォメーション漫画

▲このページトップへ戻る